活動
-
県議会代表質問を石田和子県議が行います。6月18㈰午後1時~
神奈川県議会、2020年第2回定例会(5/15~7/10)、日本共産党県議団の代表質問は、石田和子県議(川崎市高津区)が行います。 日程は6月18日(木)、13:30~13:55を予定... -
カジノ誘致は破たん 市に署名と要請書
カジノ誘致反対横浜連絡会は15日、横浜市にあて、カジノ誘致事業の中止を求める1万1934人分の署名を提出するとともに、林文子市長にあて、カジノ誘致事業の中止と、カ... -
羽田新ルート撤回を 東京や川崎の住民が提訴
羽田空港を発着する航空機が東京都心などの上空を低空で飛行する新ルートを国土交通省が認めたのは違法などとして、東京都や川崎市の住民計29人が12日、東京地裁取り消... -
「新かながわ」2020年6月14日(第2544)号
「新型コロナ対策 国民の命と暮らしを守るために」共産党県委対策本部長 浅賀由香さんに聞く 日本共産党は、新型コロナ感染症拡大のもと、国民の命と暮らしを守るため... -
医療機関への支援迫る 川崎市議会 片柳議員「市独自に」
11日の川崎市議会第4回定例会本会議で、日本共産党の片柳進市議が代表質問に立ちました。 (しんぶん赤旗 2020/6/13より) -
重い記憶今語らねば 横浜大空襲75年
1945年5月29日の横浜大空襲から75年がたちました。当時の横浜市民の半数が被災した大空襲ですが、「横浜戦災遺族会」が来年解散するなど戦争を語り継ぐ活動の困難さが... -
核・軍事予算をコロナ対策に 神奈川県原水協6・9行動再開
原水爆禁止神奈川県協議会は9日、横浜市中区の商店街「イセザキ・モール」で6・9行動に取り組み、ヒバクシャ国際署名を集めました。 (しんぶん赤旗 2020/6/10より) -
病院経営危機に 神奈川県民医連 財政支援を
神奈川県民主医療機関連合会(野末浩之会長)は3日、県庁(横浜市中区)で会見し、新型コロナウイルス禍で県内医療機関が経営危機を迎えているとして、国と行政に対し... -
9割超す医院”外来減”保険医協会がアンケート
神奈川県保険医協会4日、「新型コロナウイルス感染拡大に伴うアンケート」第2弾の中間集計を発表しました。 (しんぶん赤旗 2020/6/9より) -
研究力 予算減り低下 畑野氏「背景に競争資金化」
研究力 予算減り低下 畑野氏「背景に競争資金化」 2020年6月9日【政治総合】 畑野君枝議員は5月28日の衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会で、「研究力の... -
党が給付金手続き相談 横浜 「助かった」と参加者
党が給付金手続き相談 横浜 「助かった」と参加者 2020年6月8日【政治総合】 横浜市鶴見区の日本共産党区委員会は7日、JR鶴見駅前で、特別定額給付金の手続き相談... -
コロナ禍の中 学生怒り 国立大授業料自由化 議論加速 「学費値上げありき」 畑野議員が検討撤回迫る
コロナ禍の中 学生怒り 国立大授業料自由化 議論加速 「学費値上げありき」 畑野議員が検討撤回迫る 2020年6月8日【2面】 文部科学省内で国立大学の授業料を自由...