活動
-
革新のひろば 2020年10月号外 次の総選挙で必ず政権を
革新のひろば 10月号外を発行革新のひろば10月号外 政権交代 -
革新の広場 9月号外 菅政権発足
革新の広場 2020年9月号外、菅政権が発足 と題して菅政権の本質を知らせています。 PDF版用意しています。ご活用願います。「革新のひろば」9月号外(菅政権発足) -
カジノ問う住民投票を 横浜 直接請求署名一斉行動
カジノ問う住民投票を 横浜 直接請求署名一斉行動 2020年10月4日【社会】 「カジノの是非を決める横浜市民の会」は3日、112駅頭で、IR誘致の是非を問う住民投... -
神奈川新スポ連 感染対策し「よこはま月例マラソン」
新日本スポーツ連盟(新スポ連)神奈川県連盟の「よこはま月例マラソン」(同運営委員会主催)は、コロナ禍で3月から4ヵ月中止を余儀なくされましたが、感染対策を... -
横浜あすいっせい署名行動
横浜へのカジノを中核とする統合型リゾート(IR)誘致撤回を求める市民、団体、政党などで構成する「カジノの是非を決める横浜市民の会」が3日、各地の駅頭など約... -
少人数学級を求める 鎌倉市議会が意見書可決
神奈川県鎌倉市議会は9月25日、少人数学級を国や県に求める意見但を全会一致で可決しました。 意見むは、現在の40人学級では感染症予防の十分な距離を確保すること... -
臨時交付金活用して 党座間市議団が市に申し入れ
日本共産党の座間市議団(3人)は9月29日、遠藤三紀夫市長にあて、新型コロナ対策に関して医師会と協議して地方創生臨時交付金を活用するよう申し入れました。市健... -
母子像で平和誓う
神奈川県横須賀市の長沢の丘で27日、「平和の母子像前集会」(同実行委員会主催)が開かれ、参加者らが「核も基地も戦争もない平和な神奈川、日本、世界を実現しよう... -
図面にタンク不記載 作業員落下死横浜市の責任追及
横浜市金沢区の旧米軍施設「小柴貯油施設跡地」で作業員が地下タンクに落下し死亡した事故で、市が工事業者に示した作業現場の図面に事故が起きた地下タンクの位置が... -
魅力ある横浜にカジノは必要?
母親のスタジオで2歳半からバトントワリングを始め、日本代表として世界選手権にも出場した能登原さん。幼い頃から夢だった世界的エンターテインメント集団「シルク... -
「新かながわ」2020年9月27日(第2558)号
「PCR検査拡充、コロナ禍の貧困問題、米軍基地内の感染」県議会の代表質問で君嶋副団長が知事の姿勢ただす 神奈川県議会では9月10日、11日、14日、各会派による代表質... -
「新かながわ」2020年9月20日(第2557)号
「IRカジノ誘致を断念せよ」横浜市会一般質問で宇佐美議員が市長に迫る 9月8日の横浜市会本会議で、各会派の一般質問が行われました。日本共産党からは宇佐美さやか議...