活動
-
ひとり親7割減収 コロナ影響支出は増加
ひとり親世帯の7割弱が、新型コロナウイルスの影響で収入が減っていることが、支援団体の調査で分かりました。8割強は逆に支出が増えており、団体は「収入が大幅に減... -
「新かながわ」2020年6月7日(第2543)号
「国と県の財政支援を要望」はたの議員と懇談で コロナ対応の厚木市立病院 日本共産党の、はたの君枝衆院議員、石田和子県議、栗山香代子、池田博英両厚木市議らは5月27... -
空母内感染 情報示せ 横須賀市民らが申し入れ
神奈川県横須賀市の市民団体「原子力空母母港化の是非を問う住民投票を成功させる会」は5日、米海軍横須賀基地(横須賀市)を母港化している米原子力空母ロナルド・レ... -
川崎市補正予算可決 大庭氏、給付増額求める
川崎市議会第4回定例会は3日、新型コロナウイルスの対策などを含む2020年度一般会計補正予算を全会一致で可決しました。日本共産党の大庭裕子議員が討論しました。... -
スピーディーな経済対策を コロナ禍 補正予算で要望
日本共産党横浜市議団(荒木由美子団長)は4日、林文子横浜市長にあて、新型コロナ対策のための補正予算編成にあたっての要望・提案を申し入れました。 (しんぶん赤旗... -
民青神奈川県委 学生アンケート
日本民主青年同盟神奈川県委員会は、県内の学生を対象に行った新型コロナウイルス感染拡大に係る実態アンケート結果(第1次分)を発表しました。ウェブアンケートを5月... -
カジノより市民の命 横浜で「誘致反対」宣伝
カジノより市民の命 横浜で「誘致反対」宣伝 2020年6月4日【地方総合】 「カジノ誘致反対横浜連絡会」は2日、横浜市中区の市役所新市庁舎前で宣伝し、100人を超え... -
冷房時も小まめに換気 すだれなど使い熱中症対策
新型コロナウイルス感染症拡大を受け、日本救急医学会などは1日、冷房時も小まめに換気することなどを盛り込んだ熱中症対策の提言を発表しました。 (しんぶん赤旗 20... -
事業者への支援求める 党秦野市議団が市に要望書
神奈川県秦野市の日本共産党市議団の露木順三団長と佐藤文昭市議は5月25日、高橋昌和市長にあて「緊急事態宣言に伴う新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書」を... -
カジノ誘致 住民の意見判断材料ない
政府が策定するカジノを中核とした統合型リゾート(IR)整備に関する「基本方針(案)」について5月27日、日本共産党横浜市議団(荒木由美子団長)は、国土交通省から聞... -
水道料金 横浜市は値上げ!
日本共産党横浜市議団(荒木由美子団長、9人)は5月28日、林文子市長に新型コロナウイルス禍での市水道料金の値上げ中止と水道料金の減免措置を求めて申し入れました... -
パワハラ防止法施行 禁止規定なし 指針で義務 労組 職場から取り組み訴え
パワハラ防止法施行 禁止規定なし 指針で義務 労組 職場から取り組み訴え 2020年6月2日【国民運動】 企業にパワハラの防止措置を義務付ける改正労働施策総合推進法...